何気なく観ていたら特集の中で千葉県にある遊具が紹介されていた。

千葉県と言っても広いので、どこか遠い場所かと思ったらなんと自宅近くの大洲防災公園。
⇒市川市「大洲防災公園」
そして紹介された「モチーフが分からない遊具」がこちら。

これが何のモチーフかお分かりだろうか。
答え合わせは後にするとして、近所なのでいつか実物を見に行こうと思っていたらいつの間にか
年が明けて2月になってしまっていた。
そこで昨日の記事で「二九八家 いわせ」にラーメンに食べに行った際に立ち寄る事にした。

駐輪場にママチャリを停めて公園内の広場へ。

子供連れや年配の方々が思い思いに過ごしている。
さて、あの遊具は何処にあるかなと歩き始めてすぐ。。。
!!

なんなく発見。

すぐ隣で子供が遊ぶほのぼのとした雰囲気の中、
おっさんが写真を撮っている異様な光景。

ここで遊具に跨るのはさすがに場違いすぎるので、そそくさと公園を後にした。
さて、
この遊具が何をモチーフにしているのかの答え合わせ。
察しがついた方もいるかもしれないが、
正解は、
まさかのハチ!


想像性を高めるとハチに見えてくるらしい。
全国的に珍しい遊具のようなので、気になる方は是非大洲防災公園へ。
但し自分のように中年男性が1人で行くとかなり浮いてしまうので要注意。
