池袋に来たのは10年ぶり以上だったのだが、あまりの人の多さに驚いた。
家族連れで賑わうシャンシャインシティに入り、事前に食べログで調べて
見つけた「栄児(ロンアール) サンシャインシティ店」でランチ。

なんでも汁なし担々麺発祥のお店らしい。

他のお店は大行列が出来ている中、このお店は3組程しか並んでいなかった。
四川料理のお店なので、辛そうという事で子供連れには敬遠されるんだと思う。
10分程で行列の先頭になったところで店員さんからメニューを渡されたので、
限定メニューのW麻婆タンタンを注文。

辛さは「火吹き」でお願いした。

ちなみに通常のランチメニューはこちら。

ランチは水餃子が食べ放題。
本八幡の一品香(現在休業中)と同じシステム。
案内されたテーブル席に座り、お店の入口近くにあった水餃子コーナーに
行ったところ、なんと一個も残っていない。
適時補充されるようで、タイミングが悪かったようだ。
5分程でW麻婆タンタンが着丼。

早速麺を啜ってみるも、まったく辛くない。
痺れもイマイチ。
汁なし坦々麺発祥のお店でこのレベルか。。。と少し落胆してしまった。
暫くして水餃子が補充されたので、早速取ってきた。

こちらはモチモチ食感でなかなか美味しかった。
お店のスタッフは全員本場中国の方だったのだが、平均年齢が20代と思われる程
若く、なんだが学生ベンチャーのお店で食べているような感覚になってしまった。
また、厨房から鍋を振る音がまったく聞こえなかったので、もしかしたら調理済の
ものを温めているだけなのかもしれない(根拠無し)
わざわざ池袋まで来て選ぶお店では無かったというのが正直な感想。
お店を出た後に水族館に行こうかと思っていたのだが、あまりの人の多さに
辟易してさっさと退散する事にした。
そのまま帰るのは勿体無かったので、日暮里駅で途中下車して谷中を散策。
こちらも人は多かったが池袋ほどでは無く、下町風情を楽しむ事が出来た。
⇒食べログ「栄児 家庭料理 サンシャインシティ店」

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
花田 上野店@味噌ラーメン(野菜増量)
-
ちばき屋@葛西 牛塩たんそば 月梅を彷彿とさせるネギが美味い。
-
TOKYO豚骨BASE ペリエ海浜幕張店@4周年記念スペシャルトッピングラーメン
-
じぇんとる麺@日立 こってり醤油ラーメン 日立駅周辺でちゃんとしたラーメンを提供するお店
-
Oden & Bar YAMA@浅草橋 おでんバーがランチに提供する本格ラーメン。
-
TOKYO豚骨BASE ペリエ海浜幕張店@豚骨黒。サイクルモードのチケットで無料サービス。
-
姫路 麺哲@兵庫県 魚介系豚骨つけ麺とは一線を画すレベルの高い創作和風つけ麺。
-
とろこくチャーシューごとく@千葉県佐倉市 一番人気の濃厚豚骨白湯らーめんを食べてみた。
-