そこで食べた事の無い「くろ喜」へ向かうも、平日12時前でなんと20名程度の行列。
「もしかしたら空いているかも」と思ったのだが、考えが甘かったようだ。
さすがにこの猛暑の中並ぶのは嫌だったので、とりあえず浅草橋駅方面に向かって
歩いていると、なにやら小洒落たお店に「ラーメン」の文字を発見。

オシャレな外観とラーメンのギャップに惹かれてお店の中へ。
店内はカウンター5席に4人用テーブルが一脚のみで、店員さん1名体制。
ランチメニューはこちら。

シンプルに「ラーメン(600円)」を注文。
5分程で着丼。

出てきたラーメンは意外にもオーソドックスな醤油ラーメン。
プラスチック製のレンゲでスープを飲んでみると、鶏がらベースのしっかりとした
旨味を感じる醤油スープで、下手な中華料理屋のラーメンより全然美味しい。
チャーシューはホロホロで、小松菜の食感が良いアクセントになっている。
また、短めの中細縮麺はスルスルと食べやすく、スープとの相性はバッチリ。
オーソドックスながら丁寧に調理された美味しい醤油ラーメンだった。
後で調べたらこちらのお店は2018年4月にオープンしたばかり。
店長は中華店で修行経験があるそうで、ラーメンが美味しかったのも納得。
600円で提供しているのも好印象。
場所柄なかなか訪れる機会は無いのだが、良いお店に出会えて良かった。
⇒食べログ「Oden & Bar YAMA」

にほんブログ村
- 関連記事