もうすぐ到着というところでお腹が空いたので「麺蔵」でランチ。
⇒前回訪問「麺蔵@ひやあつ肉つけ麺 本格的な手打ち讃岐うどんを提供するお店」

店内に入ると週末13時過ぎで先客ゼロ。
店内は以前と同様、2名体制で男性スタッフが厨房、母親と思しき女性スタッフがホールを担当。
4人用テーブル席に座りメニューの中から「鍋焼きうどん(980円)」と「かしわ天(値段失念)」を注文した。

10分少々で先に運ばれて来たかしわ天。

とてもジューシーで美味しかったので、思わずビールを頼みそうになってしまった。
そしてこちらが鍋焼きうどん。

女性スタッフが蓋を開けてくれたのだが、グツグツに煮込まれていて湯気が凄い。
体がポカポカになりながらも美味しく頂いた。

無料サービスのゆで卵(1人1個)

食べている間も他のお客さんは入らず結局最後まで貸切状態。
目の前の大門通りは花見に向かう人達で賑わっているのに。。。
前回も客が我々だけだったので余計な心配をしてしまった。
ご馳走様とお会計をして真間山の弘法寺へ。
⇒「桜を観に真間山弘法寺といちかわ真間川堤桜祭りに行ってきた」

⇒食べログ「麺蔵」
---2020年7月---
残念ながら閉店を確認。

にほんブログ村