予定より早く上野駅に着いた為、せっかくなのでどこかで朝食を食べようかと
構内をブラブラしていると、「東京じゃんがら」を発見。
さすがに朝からラーメンは重いよなーと思いつつ、しばらく店の前をうろうろするも、
結局誘惑に負けて朝ラーする事にした。

朝メニューは「九州じゃんがら」「じゃんがらみそ」と、トッピング類にセットメニュー。

朝食なので、明太子ご飯があった方が良いかなと思い、セットメニューの
「じゃんがらみそSet(680円)」を注文した。
ところで、何でセットメニューは「じゃんがらみそ」だけなんだろう。
「九州じゃんがらSet」と頼めば提供してくれるのかな。
3分程で着丼。
半熟味玉子がメニュー写真と違って切れていないが、以前他の店でも同じ事が
あったので、あー、またかという感じ。

早速スープを啜ると、思ったよりもあっさり仕様。
脂っこく無いのは朝食向けに調整しているのかな。
麺は九州ラーメン王道の細麺ストレートだが、注文時に「麺固め」と伝えるのを
失念した為、柔らかかったのが残念。
ミニラーメンとミニご飯の組み合わせだけあって、朝食としては多すぎず、
少なすぎずで丁度良い量だった。
厨房スタッフがラーメンが出来上がるたびに「よかよー!」と配膳スタッフに
お知らせするのだが、九州弁の使い方がちょっと間違っているような気がしつつ、
お店を出て予定通りの電車に乗り込んだ。
事前知識がまったく無かったので、最初「九州じゃんがら」のパクリ店かと思ったが、
調べてみると、ここは「九州じゃんがら」とJR東日本系列会社のコラボ店との事。
本家「九州じゃんがら」とは少し味が違う気がしたが、駅から出ずに乗り換え時間を
活用して手軽に九州ラーメンを食べられるのは有り難い。