LOOK 765 2017年105MIXモデル⇒フル105化にして購入!!
Look765 2017年105モデル ホイール検討について
Look765 2017年105モデル クランク長&ブレーキ仕様検討
----
Look765 2017年モデルを発注したのが10月初旬。
その際には「12月頃には入荷すると思います」との回答だったが、予定より
大幅に早まり10月末にサイクルショップへ入荷する事が判明。
一刻も早く乗りたかったので、11/4に年休をとって、受け取りに行ってきた。
この日は偶然にも、毎年幕張で開催されるサイクルモードの初日。
実はサイクルモードでLook試乗車に乗ろうと思っていたので、その前に
手に入るとは嬉しい誤算。
サイクルショップで組み上がったLook765を受け取り、その場でニコニコ現金払い。
前日に銀行で下ろしたのだが、久々に大金を持ち歩く事になったので、
落としたりして無くさないか少しヒヤヒヤだった。
受け取ったその足で手賀沼CRへ行き、50km程試走。
以下、簡単なインプレ
①今回アルミフレームからカーボンフレームへ乗り換えた訳だが、振動吸収性が
半端なく、大げさに言うと、雲の上を走っているような感覚。
これはホイールをZONDA C17にして25Cのタイヤを履かせた事も効いていると思う。
②フレームが柔らかいという意見があったが、剛性はしっかりしており、スピードに
乗るのが以前より早くなった。2-3km/hは平均速度が上がったと思う。
③エンデュランスモデルでトップチューブが長いため、姿勢が楽。
但し、その分向かい風が強いとスピードが出ない。
以前は下り坂ぐらいでしか下ハンを握らなかったが、Look765は楽な姿勢で
下ハンを握れるので、積極的に下ハンを使用して向かい風を克服。
そして一番感動したのは、とにかく体への負担が少ない。
今までは家に帰ってシャワーを浴びると疲れて眠くなっていたのだが、
今回は眠気がまったく襲ってこなかった。
今までの一日の最長走行記録は120kmだが、Look765ならもっと長距離を走れると思う。

さて、この新しい相棒と、これから何処へ行こうか。

にほんブログ村
