散策中にたまたま目に付いた「二代目魚屋町」で初ランチ。
お店に入ると16席程のカウンター席。
階段があるので、どうやら2階にも席がある模様。
満席で2名程店内に並んでいたので、その後ろに立ってしばし待つ。
ちょうど入れ替わりのタイミングだったので、それ程待つこと無く
席に座る事が出来た。
メニューの中から限定20食の「名物アジフライ定食(850円)」を注文。
瀬戸内海直送の新鮮なアジを使っていると書いてあったので、期待しつつ、
携帯でニュースを読みながら待つも、何時まで経っても料理が出てこない。
15分が過ぎ、そろそろ20分経つかと言うタイミングでようやく配膳。

アジフライは1枚に見えるが、実は同じサイズのアジフライが重なっており、
トータルで2枚となかなかのボリューム。
早速食べてみるとかなり肉厚なのだが、揚げ方が弱いのか、しっかり火が
通っておらず、骨が気になった。
また、衣がとても分厚くて、少し胸焼けしてしまった。
調理の様子を見てみると、一度揚げたアジフライを注文が入ったタイミングで
2度揚げしており、このせいで衣が分厚くなってしまっている。
また、手作りのタルタルソースが添えられているが、ソースと言うより
ゆで卵を潰しただけの食感で、あまり美味しく無かった。
お店の雰囲気や、料理の素材は良いのに色々と勿体無いなと言うのが
正直な感想。
この日のランチメニュー。

「上州豚と10種野菜せいろ蒸し定食」を注文するお客さんが多かったので、
今度試してみようかな。

後で調べたら、2階には個室があり、複数人で来ても大丈夫との事。