外す必要があり、限界を感じていた。
だが、所有しているミラーレスE-P5はライドに持っていくにはさすがに大きすぎる。
そこでライドに適したカメラが無いかググッてみると、どこのブログでも絶賛されて
いるのがソニーのデジカメ「RX100」。
RX100は2012年6月に62,860円で発売開始。
映像素子1.0型を搭載した始めてのコンパクトデジカメで、その素晴らしい
描写力と高い機動力で人気を集めたらしい。
その後RX100M2、RX100M3、RX100M4と、続々と後継機種が発売され、
初代RX100が3万円台まで値下がり。
ライドに持っていける低価格でコンパクトな高級コンデジとして今では
ローディーに大人気との事。
早速Amazonで価格を調べると、発売時価格から41%引きの36,980円。
価格ドットコムでも36,000円前後。
ちなみにAmazon価格でRX100M2は52,710円、RX100M3は69,324円、
RX100M4は87,300円と完全に予算オーバーなので、今回はRX100一択。
それでももう少し安く手に入らないかとヤフオクで探してみた。
すると中古品であれば、3万円を切る価格で設定されている。
しかし、商品の写真を見るとキズがあったり、変形部分があったりと
どれも状態があまり良くない。
そんな中、18,000円でスタートした中古品を発見。
使用回数は数回のみという事だが、商品写真は1枚のみで、説明文は簡潔。
出品者の評価を見てみると、評価は20と少なく、どうやら今回初出品の模様。
これは掘り出し物かもしれないと直感が働き、入札に参加する事にした。
終了4時間前にまずは20,000円で入札。
すると自動更新で20,100円となった為、しばらく様子を伺う事に。
終了1時間前で22,600円。
ここで一気に25,000円で入札して最高入札者に。
終了30分前には23,400円まで上がっていたので、26,000円ラインが攻防戦に
なると考え、最高入札者だったがトドメを刺すべく26,000円で入札。
この狙いは他の人が26,000円というキリの良い金額で入札しても自動的に
自分が最高入札者となる為、落札を諦めさせる事。
勿論26,100円以上で入札されたらまったく意味は無いのだが。
この作戦が功を奏したのかは分からないが、終了10分前から入札が
無くなり、そのまま25,100円で落札。
落札後の出品者とのやり取りはとてもスムーズで、商品は2日後に到着した。
とても丁寧に梱包されたRX100を恐る恐る取り出して確認してみると、
ほぼ新品状態で、細かいキズ一つ見当たらない。
というか新品購入時に最初から貼られていたと思しき液晶保護フィルムが
剥がれずに残っていて驚いた。

もちろん動作も良好。
中古なので保証は効かないが、格安で手に入れられたので大変満足。
これからガシガシ使い込んで行きたい。