18時半に羽田空港を出発する便で大阪伊丹空港に向かい、大阪伊丹空港から
リムジンバスで姫路駅へ。
久しぶりに飛行機に乗ったが、機内で無料Wifiが使えるようになっていたので、
短いフライトではあったが退屈せずに済んで良かった。
姫路駅からはJR神戸線新快速に乗って、21時半に目的地の加古川駅に到着。
ビジネスホテルにチャックイン後、ホテルのスタッフに教えてもらった徒歩5分程の
場所にある「ラーメンたろう 加古川店」で遅めの夕食を取る事にした。
⇒食べログ「ラーメンたろう 加古川店」

ラーメン屋では珍しく、店先に食品サンプルが陳列されていた。

店内に入ると先客2組。
U字のカウンター席のみだが、席の間隔が広いので窮屈な感じはまったく無い。
豊富なメニューの中から「たろちゃんらぁめん(900円)」と「生ビール(380円)」を注文。
すると待っている間にキムチが運ばれてきた。
どうやらラーメンを注文すると、キムチが無料で提供される模様。

このキムチがなかなか美味しくてビールのつまみにピッタリ。
今日はもう寝るだけという事もあって、ついついビールをお替りしてしまった。
そしてラーメンが着丼。

スープを飲んでみるとかなりあっさりした豚骨スープ。
最初は薄いスープと感じたが、濃い目に味付けされた角煮とのバランスが絶妙。
麺は博多ラーメンと同じ細ストレート麺を使用しており、スープに良く合っていた。
後で調べてみると、今までまったく知らなかったが「らぁめんたろう」は兵庫県のみに
17店舗を展開しているご当地ラーメンチェーン店。
⇒「らぁめんたろう」
流行とは無縁の良い意味で大人しいラーメンだったが、きっと地元兵庫県民に昔から
親しまれているソウルフードなんだろうなと感じた。

にほんブログ村
↓是非拍手ボタンクリックお願いします。